防水工事


建物は、日光(紫外線)・雨・風・雪・台風などの要因によって徐々に劣化していきます。そのため、定期的な点検・補修が欠かせません。

中でも雨漏りは建物に与えるダメージが大きく、放っておけばおくほど補修費用がかさんでしまいます。雨漏りやシミに気がついたら早めに補修を行なうことを強くお勧めします。

弊社は、防水工事を通じて建物の劣化を防ぐと同時に、漏水事故を未然に防ぎ、建物の資産価値の維持、建物の寿命を延ばすために日々創意工夫を重ねながら“水”と戦っています。

降雨量の多い日本では、建物の資産価値を守る防水工事が欠かせません。お客様の“水”に関するお困りごとは、弊社にお任せください。


さまざまな防水工事を行なっています

●ウレタン防水工事

ウレタン防水は、「主剤(ポリイソシアネート)」と「硬化剤(ポリオール)」を一定の割合で撹拌(かくはん)して、塗布する防水工法です。

下地の形状になじみやすいこと、水密性が高い連続皮膜が得られることが特徴です。安価に施工できることもあって、広く使われています。

●モルタル防水工事

モルタル(セメントや石灰に砂を混ぜて水で練ったもの)と防水材を混入して、防水層を形成する工法です。

●FRP防水工事

ガラス繊維強化プラスチックを活用した防水工事です。耐水性・耐蝕(しょく)性・耐候性に優れていることや耐久性があるため、近年注目を集めています。

使われている場所としては、一般屋上・工場床・屋上駐車場・集合住宅や戸建て住宅のベランダ・バルコニー・プール などが挙げられます。

●ゴムシート防水工事

軽量で伸縮性があるゴムシートを使って防水層を形成する工法です。下地に対する追従性が良いのが特徴です。接着する工法と鋼板やビスなどで固定する工法があります。

●塩ビシート防水工事

塩化ビニール樹脂系のシートを接着剤で下地に貼り付けを行なったり、接着剤を使用せずに下地にアンカーを打ち込み防水を固定するなど、下地処理を簡素化した工法です。

シーリング工事

壁面やサッシの隙間を埋めているシーリング材は、雨漏りを防ぐ防水性に加えて、地震などで建物が揺れたときの緩衝材的な役割も担っています。

シーリング材は目立たない存在ではありますが、建物の耐久性に影響を及ぼすこともある、非常に大切なものです。

水回りのシーリングはカビが生えることが多く、放っておくとシーリングが剥がれ、そこから水が入り建物を痛める原因になります。そのため、シーリングが剥がれたり亀裂が入ったりした場合は、すぐに取替工事を行なうことをお勧めします。

シーリング材について気になるところがございましたら、お気軽にご相談ください。